今日の読書
『幻想譚グリモアリスⅣ 罪と祈りとほほえみと』(海冬レイジ/富士見ファンタジア文庫)
クライマックスへ向けて着々と進行する三+四冊目。
レーベル移籍前の三冊も新装版で出るみたいですね。
シーンを細かく切って、とにかくヒキを作りまくってスピード感を出す手法は健在。
テキストも音読してみれば分かるけど、リズムがあって澱みなく、それがまたスピード感に輪をかけている感じで良い。
そして加速する一方のアコニットのデレ化。ツンはもはやハリボテでしかない。
アザレアとか姫沙さんだとか、アコニット自身の人脈的なものが広がっていっているのも良い感じ。
今回はほとんど出番なかったけど、軋軋のパワーアップフラグが立って(というかまんま修行に出た)、今後の敵戦力アップにもついていけそうな感じで良かった。
金曜に会社から帰ったら38.0度までぶりかえしてた。
メシ食って薬飲んで寝たら朝には36.3度まで下がってた。
でも昼には37.2度まで上がった。
とりあえずごろごろと安静に過ごすことにした。
なんか夕方頃にも睡魔に任せて寝る。そして現在に至る。
クライマックスへ向けて着々と進行する三+四冊目。
レーベル移籍前の三冊も新装版で出るみたいですね。
シーンを細かく切って、とにかくヒキを作りまくってスピード感を出す手法は健在。
テキストも音読してみれば分かるけど、リズムがあって澱みなく、それがまたスピード感に輪をかけている感じで良い。
そして加速する一方のアコニットのデレ化。ツンはもはやハリボテでしかない。
アザレアとか姫沙さんだとか、アコニット自身の人脈的なものが広がっていっているのも良い感じ。
今回はほとんど出番なかったけど、軋軋のパワーアップフラグが立って(というかまんま修行に出た)、今後の敵戦力アップにもついていけそうな感じで良かった。
金曜に会社から帰ったら38.0度までぶりかえしてた。
メシ食って薬飲んで寝たら朝には36.3度まで下がってた。
でも昼には37.2度まで上がった。
とりあえずごろごろと安静に過ごすことにした。
なんか夕方頃にも睡魔に任せて寝る。そして現在に至る。